しっかりケアしていてもなかなか手強い愛犬の涙やけ。
様々な涙やけ対策をしてきた飼い主さんも多いと思います。
今回は、犬の涙やけとドッグフードの関係性や、涙やけ対策とドッグフードの選び方、オススメのドッグフードをご紹介していきます。
犬の涙やけの原因は?
犬の涙やけは、涙による毛の変色であるため、犬の目から何らかの原因で涙が溢れ出る事によって引き起こされます。
涙で目の周りが濡れることで、細菌が繁殖してしまったり、涙の成分が毛に付着することで毛が赤褐色に染色してしまうのです。
涙が溢れ出る原因としては、
・涙を咽喉へ排出するための鼻涙管が生まれつき細く詰まりやすい
・鼻涙管に老廃物が詰まっている
・目に細かいゴミや毛などが混入している
・眼に何らかの疾患がある
・アレルギー
などが考えられます。
詰まりなどによって涙をうまく排出できない事で目から涙が溢れたり、異物混入や炎症等で涙が過剰に分泌される事で涙やけが起こります。
犬の涙やけとドックフードは関係あるの?
一般的に、涙やけとドックフードは関係あると言われています。
実際に、ドッグフードを高品質なものに変えた途端に涙やけが改善したケースもたくさんあるようで、病院で獣医さんにドッグフードの切り替えを薦められた飼い主さんも多く見られます。
ドッグフードと涙やけの関係性として考えられるのは老廃物の蓄積です。
安価なドッグフードや品質の悪いドッグフードには、保存料や着色料等の人工添加物、品質の悪い原材料がたくさん含まれている事が多いです。
また、安価なドッグフードは穀物を原材料のメインとしている商品が多いですが、犬の消化器官は穀物の消化が得意ではないので、消化不良を引き起こし、それが老廃物となってしまう事もあります。
通常涙は鼻涙管を通って排出されますが、老廃物が溜まる事で鼻涙管が詰まり、排出できなくなった涙が目から溢れて涙やけとなってしまうのです。
人工添加物や穀物、質の悪い原材料の過剰摂取による消化不良で老廃物が溜まり、涙やけの原因となってしまうため、
涙やけの対策にドッグフード選びは重要と考えられています。
また、老廃物の蓄積以外にも、アレルギー反応やその子の体質に合わないなどの場合は、特定の食べ物に対して涙やけがでる可能性があります。
愛犬の様子をしっかり観察し、愛犬の体に合うドッグフードを見つけてあげる事が大切です。
犬の涙やけ対策にはどんなドッグフードがいいの?
涙やけを予防するためのドッグフードを選ぶポイントをご紹介していきます。
人工添加物が無添加である
ペットフードの中には、保存料や酸化防止剤、着色料など非常に多くの人工添加物を含んでいるものも多くあります。
人工添加物は消化不良を引き起こすだけでなく、発がん性のある物質や病気になりやすくなる物質など、粗悪な原料が含まれている商品もあるので、人工添加物は避けるのがベストです。
原材料に穀物が少なく、肉や魚がメインである
犬の消化器官は、穀物を消化するのが苦手なため、体調不良やアレルギー発症に繋がる事もあります。
出来るだけ肉や魚がメインになっているドッグフードを選ぶようにしましょう。
最近はグレインフリー(穀物不使用)のドッグフードも増えてきているので、グレインフリーに切り替えるのもオススメです。
ヒューマングレード品質である
近年ドッグフードに重要視されている、ヒューマングレード。
ヒューマングレードというのは、人間用の食品と同じ品質の材料を使用し、同じ衛生基準・管理基準で作られているという事です。
ドッグフードの中には粗悪な品質の原材料も多いですが、ヒューマングレードのドッグフードであれば、愛犬にも安心して食べさせられますね。
腸内環境を改善する成分が含まれている
近年、腸内環境を改善する事で涙やけが改善する事が分かってきています。
腸内環境をサポートする目的のドッグフードであったり、オリゴ糖や食物繊維、乳酸菌、納豆菌などが含まれているドッグフードもオススメです。
原材料が低アレルゲンである
アレルギーも涙やけの原因となるため、アレルギーが疑わしい場合は低アレルゲンのドッグフードをしばらく与えてみましょう。
アレルギー検査をして、アレルゲンが特定できている場合はそれを避けるだけで良いですが、アレルゲンを把握していない場合は、比較的アレルギーが起こりにくいとされている、魚・ラム肉・米・ジャガイモなどをメインに作られたドッグフードを選んでみてください。
犬の涙やけにオススメのドッグフード7選!
涙やけの対策にオススメのドッグフードをいくつか紹介していきます。
コノコトトモニ:このこのごはん
この投稿をInstagramで見る
「このこのごはん」は涙やけの改善のために作られたドッグフード!
人工添加物フリーはもちろん、ヒューマングレードで作られていて安心。
アレルギーを起こしやすいトウモロコシや小麦、牛肉を使わず、低脂肪・高タンパク質な鶏のささみや鹿肉をメインに使用。
更に腸内環境をサポートする乳酸菌や、消化を促し老廃物を排出するモリンガやさつまいも、マグロもたっぷり使用されています。
チャンピオンペットフーズ:アカナ ヘリテージ
この投稿をInstagramで見る
世界的に評価を得ているアカナのドッグフード。
人工添加物不使用、穀物やジャガイモも不使用です。
チキンがメインのドッグフードで、放し飼いの鶏肉に卵、天然のカレイなど良質なタンパク質がたっぷり含まれています。
ステージがによって種類が豊富なので、愛犬のステージにぴったりのフードを選ぶ事ができます。
レッドハート株式会社:KiaOra
この投稿をInstagramで見る
KiraOraはアレルギーになりにくいラムとサーモンを使ったドッグフード。
10種類の必須アミノ酸、鉄分、オメガ3脂肪酸、ビタミンを完璧に含んだラム肉と、DHA/EPAが豊富なサーモンをたっぷり使用。
低アレルゲン、穀物不使用ながらも栄養たっぷりです。
人工添加物不使用、世界トップクラスの原材料と言われるニュージーランド産にこだわっている点も安心です。
ネイチャーズプロテクション:ホワイトドッグ
この投稿をInstagramで見る
こちらのドッグフードはなんと、マルチーズやビションフリーゼなど白い被毛の犬種を育ててきたブリーダーが開発した目の周りケア専用ドッグフード。
愛犬の涙やけに悩んでいる方にはぴったりのドッグフードです。
体内の老廃物を排出すると言われている、天然のゼオライトを配合。
人工添加物不使用、グルテンフリーです◎
自然の森製薬:薬膳みらいのドッグフード 皮膚アレルギー用
この投稿をInstagramで見る
薬膳みらいのドッグフードは症状に合わせて薬膳レシピで作られた51種の食事療養ドッグフードです。
犬の8大アレルゲン原料不使用で、アレルギーや腸内環境、皮膚トラブルにこだわり抜いた原料を使用。
漢方発想の高栄養価食品やマクロビ食材をふんだんに使い、メインは鹿肉となっています。
納豆菌や乳酸菌、玄米やオリゴ糖など腸内環境をサポートする原料がたくさん含まれているので、涙やけの効果が十分に期待できるドッグフード。
愛犬健康ショップ:ドクターケアワン
この投稿をInstagramで見る
Drケアワンは動物栄養学博士監修の無添加国産ドッグフード。
人工添加物不使用・ヒューマングレードはもちろん、アレルゲンや栄養バランスもしっかり考えて作られています。
消化吸収にいい食材や善玉菌を増やす食材を使用で腸内環境もサポート。
犬の栄養の専門家たちが作ったドッグフードというのも安心ですね。
ライトハウス:RIGALO
この投稿をInstagramで見る
RIGAROはグレインフリーとハイプロテイン、腸内環境にこだわったドッグフードです。
穀物を一切使用せず、タンパク質37%以上と高タンパクなフードを実現。
腸内での吸収消化を整えるために、良質なタンパク質にこだわっているそう。
さらに、ラム・チキン・フィッシュとメインが3種類から選べるので、定期的にローテーションさせる事でアレルギー予防にもなります。
犬の涙やけとドッグフードの関係!まとめ
愛犬の涙やけはドッグフードで改善できることもあります。
涙やけがなかなか治らず悩んでいる方は、無添加や低アレルゲン、高品質なドッグフードをぜひお試ししてみてください!